弁護士神崎のあゆみ

  1. HOME
  2. 弁護士神崎のあゆみ

1994年(平成6年)

  • 4月 弁護士登録。寺田法律事務所に勤務。

1995年(平成7年)

  • 4月 京都産業大学法学部法職講座で非常勤講師(~H16)。

1996年(平成8年)

1997年(平成9年)

  • 4月 独立して太田法律事務所に合流、「太田・神崎法律事務所」に。
  • 7月8日 欠陥住宅京都ネット設立準備委員会を木内哲郎・草地邦晴弁護士らと立ち上げ。「第1回欠陥住宅被害事例研究会」を開催。
  • 9月5日 KBS京都ラジオに10月4日シンポの紹介のために出演。
  • 10月4日 京都弁護士会主催『憲法50周年記念シンポジウム-よみがえれ陪審』において「特別報告 戦後司法改革における陪審問題」を報告発表。

1998年(平成10年)

  • 4月25日 欠陥住宅京都ネット設立総会開催。神崎が事務局次長に就任(~H16)。
  • 4月25日~26日 欠陥住宅全国ネット第5回京都大会が開催。
  • 6月18日 日弁連「住宅性能表示・保証制度(案)に係る住宅紛争審査会検討ワーキンググループ委員に選任(~H11)。
  • 7月15日 武田忠嗣・太田常晴・加芝雄樹弁護士と「テミス総合法律事務所」を設立
  • 11月18日 木造三階建建売住宅の構造欠陥被害事件について半年の交渉の結果、売買代金全額返還の示談成立。【0018 MK邸事件】

1999年(平成11年)

  • 日本建築学会「木構造と木造文化の再構築特別研究委員会 安全・安心の木造住宅ワーキンググループ」委員に就任(~H14)。
  • 3月6日 「京都市自治100周年 北区民にぎわいフェスタ」において「住まいの日替わりセミナー」の講師として登壇。
  • 4月8日 京都建築専門学校建築科Ⅱ部に入学。
  • 5月 日弁連 住宅紛争審査会検討ワーキンググループが住宅紛争処理機関検討委員会に改組され、引き続き同委員会委員に選任(~現)。
  • 9月27日 『日経ビジネス1999年9月27日号』の「ビジネスリポート 買ってはいけない?3階建て住宅」の中で神崎のコメントが掲載。

2000年(平成12年)

  • 1月28日 京都府宅建業協会西京支部研修で講師を担当。
  • 3月3日 京都府宅建業協会の委員研修会(京都府宅建業協会)で講師を担当。
  • 3月4日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅と住宅の品質」について講師を担当。
  • 4月1日 京都弁護士会 住宅紛争審査会運営委員会の委員・紛争処理委員に選任(~現)。
  • 11月22日 欠陥住宅京都ネット第1号事件の木造三階建住宅の構造欠陥事件について、京都地裁判決で解体・再築費用等の損害賠償を認める勝訴判決。但し、居住利益が賠償額から差し引かれた。(『消費者のための欠陥住宅判例[第2集]』P314~)【0026 IY邸事件
  • 12月16日 「京都市すまいスクール」で「すまいのトラブルQ&A」について講師を担当。

2001年(平成13年)

  • 1月11日 京都建築設計監理協会・京都府建築家協同組合の「新年研修会」セミナーで「建築と法律」について講師を担当。
  • 3月15日 京都建築専門学校建築科Ⅱ部(夜間)を卒業。
  • 5月10日 最高裁事務総局との欠陥住宅訴訟に関する協議に、澤田和也弁護士・伊藤學建築士・吉岡和弘弁護士・河合敏男弁護士とともに神崎も参加。以降、不定期に数度開催。
  • 5月26~27日 欠陥住宅全国ネット第11回秋田大会で、「欠陥住宅訴訟に関する近時の動向」として、東京地裁・大阪地裁の建築事件集中部設置、最高裁の建築関係訴訟委員会、日本建築学会の司法支援建築会議の設置等を報告(ふぉあすまいる№6 P7)。
  • 6月 日弁連 消費者問題対策委員会 土地住宅部会の幹事に選任(~現)。
  • 7月21日 「宇治の市民大学」で「欠陥住宅トラブル」について講師を担当。
  • 9月1日 「京都市すまいスクール」で「すまいのトラブルQ&A」について講師を担当。
  • 9月5日 木造三階建売建住宅の構造欠陥事件(三重利典・田辺保雄弁護士担当)で8月20日言渡しの京都地裁判決(八木良一裁判官)が、構造欠陥等をすべて認定しつつ慰謝料しか認めなかったため、控訴審に向けて弁護団を結成。(『消費者のための欠陥住宅判例[第3集]』P4~、『建築ジャーナル2008年5月号』P25)【0000 吉良事件
  • 11月24~25日 欠陥住宅全国ネット第12回横浜大会で、①吉良事件弁護団事務局として全国の弁護士に弁護団参加を呼びかけるとともに、②「欠陥住宅訴訟に関する近時の動向(2)」について報告(ふぉあすまいる№7 P14)。

2002年(平成14年)

  • 1月23日 京都建築設計監理協会・京都府建築家協同組合の「新年研修会」セミナーで「建築と法律」について講師を担当。
  • 1月31日 二級建築士登録(京都府 第14304号)。
  • 5月25日 日弁連編『欠陥住宅被害救済の手引(全訂増補版)』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
  • 5月25日 欠陥住宅全国ネット編『消費者のための欠陥住宅判例(第2集)』(民事法研究会)を出版(共同編集・執筆)。
  • 5月25~26日 欠陥住宅全国ネット第13回岡山大会で、「欠陥住宅訴訟に関する近時の動向(3)」について報告(ふぉあすまいる№8 P16)。
  • 9月 立命館大学法学部で非常勤講師(~H17)。
  • 9月19日 【0000 吉良事件】について、大阪高裁で逆転勝訴判決。(『消費者のための欠陥住宅判例[第3集]』P4~)
  • 9月28日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅を避けるためのノウハウ」について講師を担当。
  • 11月23~24日 欠陥住宅全国ネット第14回鹿児島大会で、①2件の勝訴事件報告【0264KS邸事件】【0076 KY邸事件】とともに、②メインテーマ『徹底討論!欠陥住宅訴訟の到達点』について基調報告を担当(ふぉあすまいる№9 P12、P14、P20)。

2003年(平成15年)

  • 2月19日 京都大学再生医科学研究所井上一知教授の再任拒否事件(尾藤廣喜・安保嘉博弁護士と共同受任。後に湯川二朗・新井章・山下潔弁護士も弁護団加入)について、京都地方裁判所に仮処分申請。京都弁護士会で記者会見。【0385 井上教授事件】
  • 4月1日 京都弁護士会 人権救済基金運営委員会委員長に就任(~H17)。
  • 5月31日~6月1日 欠陥住宅全国ネット第15回札幌大会で、「シックハウス・リフォーム・欠陥住宅110番」の結果報告(ふぉあすまいる№10 P3~)。
  • 6月1日 欠陥住宅被害全国連絡協議会(欠陥住宅全国ネット)の事務局次長に就任(~R3)。
  • 6月27日 大阪府環境衛生課主催の「シックハウスに関する研修会」において、「シックハウス症候群に関する法律上の諸問題」について講師を担当。
  • 8月9日 第19回日本住宅会議サマーセミナー『市民の手で「住居法」を』で「司法の立場から見た居住の権利~欠陥住宅救済の視点から~」について講師を担当。
  • 9月27日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅~危険な家には住みたくない~」について講師を担当。
  • 10月9日 不動産協会関西支部のセミナーで「シックハウス症候群に関する法律上の諸問題」について講師を担当。

2004年(平成16年)

  • 京都府建築士会の専攻建築士審査評議会の評議員に就任(~H28)。
  • 2月10日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(京都会館会議場)で講師を担当。
  • 2月27日 京都府宅建業協会下京支部の義務研修会で「欠陥住宅をとりまく現状」について講師を担当。
  • 4月1日 京都弁護士会 消費者保護委員会副委員長に就任(~H18)。
  • 4月15日 田中峯子編『新青林法律相談3 建築関係紛争の法律相談』(青林書院)が出版(共同執筆)。
  • 4月24日 欠陥住宅京都ネットの事務局長に就任(~H24)。
  • 5月13日 同志社女子大学でゲストスピーカーとして「欠陥住宅と法律」について講演。
  • 5月28日・6月13日 NPO法人生活環境協会の「シックハウス対策アドバイザー資格取得講座」(東京ウィメンズプラザ)の講師を担当。
  • 5月29~30日 欠陥住宅全国ネット第17回高知大会で、不当判決報告【0130 KK邸事件】(ふぉあすまいる№12 P15~)。
  • 9月16日 日弁連編『家づくり安心ガイド』(岩波書店)を出版(共同執筆)。
  • 9月28日 京都府消費生活相談員の「情報交換会」(京都府消費生活科学センター)で講師を担当。
  • 10月23日 「京都市すまいスクール」で「家づくりの基礎知識①~欠陥住宅とは」について講師を担当。
  • 11月25日 滋賀県建築士事務所協会の講習会で「建築をめぐる法的問題及び責任」について講師を担当。
  • 11月27~28日 欠陥住宅全国ネット第18回金沢大会で、①「入門講座 欠陥住宅の基礎知識」、②「欠陥住宅110番の結果報告」を担当するとともに、③パネルディスカッション『阪神・淡路大震災10年目の検証』にパネリストとして松本克美教授・石黒一郎氏らとともに登壇(ふぉあすまいる№13 P10~、P36~ )。

2005年(平成17年)

  • 1月15日 住環境疾病予防研究会主催の「シックハウス症候群を予防するための連続公開講座」の第4回公開講座で、田辺新一教授とともに、講師を担当。
  • 2月10日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(京都会館会議場)で講師を担当。
  • 4月1日 京都弁護士会 住宅紛争審査会運営委員会 委員長に就任(~H21)。
  • 4月24日 NPO法人京都消費生活有資格者の会の定期総会で「訪販による屋根・床下・耐震補強工事の実態~リフォームブームの影で」について講師を担当。
  • 5月24日 NPO法人健康住宅普及協会東海支部の研修会(愛知県中小企業センター)で「健康住宅に関連する紛争事例紹介」について講師を担当。
  • 5月28日 近畿弁護士会連合会主催シンポ『阪神・淡路大震災10年後の検証~日本の住宅の安全性は確保されたか~』(兵庫県弁護士会館)が開催され、神崎はシンポ実行委員長として「住宅の安全性を確保するシステムの構築を求める神戸宣言」を発表。
  • 5月29日 欠陥住宅全国ネット第19回神戸大会で、①「欠陥住宅110番の結果報告」を担当するとともに、②勝訴事件報告【0182 IK邸事件】、【0255 MM邸事件】(ふぉあすまいる№14 P23~、P34~)。
  • 8月6日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅には住みたくない!」について講師を担当。
  • 10月11日 亀岡市主催「第26回亀岡消費者大学」(ガレリアかめおか)で「悪質リフォーム被害・欠陥住宅被害にあわないために」について講師を担当。
  • 10月23日 京都府建築士事務所協会主催の「京都会CPフォーラム」(京都テルサ)のパネルディスカッション『悪質リフォームを追い返そう!』にパネリストとして登壇。
  • 11月10日 日弁連第48回人権擁護大会シンポ第3分科会『日本の住宅の安全生は確保されたか-阪神・淡路大震災10年後の検証-』(鳥取県立県民文化会館)のパネルディスカッションにおいて、東京大学教授坂本功氏、日本建築家協会前副会長河野進氏、国交省建築指導課長小川富由氏らとともにパネリストとして登壇 (ふぉあすまいる№15 P3)。
  • 11月11日 日弁連第48回人権擁護大会において、「安全な住宅に居住する権利を確保するための法整備・施策を求める決議」が採択される。
  • 11月22日 京都新聞の「オピニオン解説」欄で、『悪質リフォーム排除を』と題して神崎が執筆した「提言」が掲載。
  • 11月24日 京都府山城広域振興局・宇治市共催の「消費生活講座」(宇治市生涯学習センター)で「あなたも悪質リフォーム業者に狙われている!~業者の手口と対処法」について講師を担当。
  • 11月28日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「“パチンコ一撃に揺れる人気マンション」について、取材を受けた神崎のコメントが放映。
  • 12月6日 八幡市主催の「くらしのセミナー」(男山公民館)で「あなたの安心・安全のために!~だまされないための安心リフォーム」について講師を担当。
  • 12月10日 京都府・京都消費者フォーラム実行委員会共催の「第7回京都消費者フォーラム」(パルスプラザ)で「欠陥住宅問題~訪販リフォーム被害」について講師を担当。
  • 12月14日 京都府建築士事務所協会研修会で「建築トラブルに学ぶ 建築の法律問題と建築士の責任」について講師を担当。

2006年(平成18年)

  • 1月21日 日弁連編『キーワード式消費者法事典』(民事法研究会)が出版される(共同執筆)。
  • 1月21日 『リビング京都 西南版』に、神崎が取材を受けた記事「Q&A わが家の耐震強度が心配です」が掲載。
  • 1月23日 日本建築家協会(JIA)の緊急シンポジウム『どう守る建築の安全・安心』(東京すまいるホーム)のパネルディスカッションに、JIA会長小倉善明氏、建築家の黒川紀章氏・芦原信孝氏、俳優の渡辺篤史氏らとともにパネリストとして登壇。

  • 1月24日 日本工業経済新聞に神崎が登壇した1月15日のシンポの記事「JIAが緊急シンポ/偽装問題の対応探る」が掲載。
  • 2月2日 京都弁護士会の「法律相談委託団体研修会」で「欠陥住宅被害・リフォーム被害の基礎知識」について講師を担当。
  • 2月20日 日本住宅会議の機関誌『住宅会議№66 2006年2月号』に神崎が執筆した「悪質リフォーム被害と耐震強度偽装問題」が掲載。
  • 2月25日 日本経済新聞朝刊の日本建築家協会(JIA)の全面広告の中で、1月15日のJIAシンポでの神崎の発言が掲載。
  • 3月15日 日本建築家協会(JIA)の機関誌『建築家 2006年3月号』に神崎が登壇した1月15日のJIAシンポの記事が掲載。
  • 3月23日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(宮津市中央公民館)で講師を担当。
  • 4月 龍谷大学法学部で非常勤講師(~2018年)。
  • 4月28日 『消費者法ニュース№67』に神崎が執筆した「耐震強度偽装事件で明らかになったこと-建築生産システムの問題-」が掲載。
  • 5月11日 京都家事調停委員の「一木会例会」(新島会館)で「欠陥住宅被害・リフォーム被害の基礎知識」について講師を担当。
  • 5月29日 京都市の「第1回消費生活講座」で「絶対失敗したくない!住まい選び~欠陥住宅の現状」について講師を担当。
  • 8月6日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅には住みたくない!」について講師を担当。
  • 8月29日 滋賀県建築設計事務所協会の「建築設計事務所の業務に必要な法知識研修会」で「建築士をめぐる法的問題及び責任」について講師を担当。
  • 9月5日・7日 京都市主催「高齢者のための住宅改修研修会」(ひと・まち交流館)で「悪質住宅リフォーム商法」について講師を担当。
  • 9月9日 「京都市すまいスクール」で「知らないと恐ろしい欠陥住宅の話」について講師を担当。
  • 11月12日 「京都市すまいスクール特別編」で「悪質リフォーム商法」について講師を担当。
  • 11月15日 中部民事法研究会第193回研究会(名古屋モンブランホテル)で「建築基準法・建築士法の改正と欠陥住宅被害救済の最新動向~耐震偽装問題も含めて」について講師を担当。
  • 11月25~26日 欠陥住宅全国ネット第21回福岡大会で、①「欠陥住宅追跡調査の結果報告」、②「欠陥住宅110番の結果報告」を担当するとともに、③4件の勝訴事件報告【0454 HS邸事件】、【0325 NS邸事件】、【0369 B店舗事件】、【0290 U店舗事件】(ふぉあすまいる№17 P18、P21、P24、P26、P28、P33)。
  • 12月14日 龍谷大学法科大学院でゲストスピーカーとして「欠陥住宅訴訟の現状~主張・立証上の問題点~」について講演。

2007年(平成19年)

  • 1月23日 「京都市すまいスクール出張版」(京都市山科中央老人福祉センター)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 2月8日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(京都会館会議場)で講師を担当。
  • 2月20日 「京都市すまいスクール出張版」(七条自治会館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月15日 「京都市すまいスクール出張版」(京都市右京中央老人福祉センター)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月17日 京都府建設工事紛争審査会の委員に就任(~R3)。
  • 3月20日 「京都市すまいスクール出張版」(安寧自治会館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 4月1日 京都弁護士会 消費者保護委員会副委員長に就任(~H20)。
  • 4月25日 接道義務違反の土地(旗竿地)を不動産業者から売りつけられた被害事件について、京都地裁判決で欠陥と説明義務違反を認めて損害賠償を認める勝訴判決。(『消費者のための欠陥住宅判例[第5集]』P360~)【0477 MA氏事件
  • 5月16日 京都新聞に、【0477 MA氏事件】の4月25日京都地裁判決が紹介され、取材を受けたコメントが掲載。
  • 5月26~27日 欠陥住宅全国ネット第22回仙台大会で、「訴訟におけるよくある反論と再反論」として、①二重の利得論、②居住利益控除論、③経年減価分・耐用年数伸長分控除論に対する反論書面の報告(ふぉあすまいる№18 P7)。
  • 6月21日 「京都市すまいスクール出張版」(京大会館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 6月22日 日本建築家協会近畿支部京都会主催の「2007年度第1回 実務セミナー」(京都市北文化会館)で「建築の契約書と法的問題」について講師を担当。
  • 7月2日 テレビ朝日の報道・情報番組『スーパーJチャンネル』で、木造3階建新築住宅の不同沈下補修失敗による被害拡大事件について、被害状況が放映。【0534 KK邸事件】
  • 9月14日 日本建築家協会近畿支部住宅部会主催の「9月例会」(大阪市TOTOテクニカルセンター)で「建築の契約書と法的問題」について講師を担当。
  • 10月1日 「京都市すまいスクール出張版」(ユメコムハウス)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 10月19日 京都府立洛西高校の「進路啓発セミナー」で講演。
  • 10月21日 長浜市消費生活フェアの「消費生活講演会」(長浜市民交流センター)で「知らないと怖い欠陥住宅の話」について講師を担当。
  • 10月31日 「京都市すまいスクール出張版」(ひとまち交流館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 10月31日 『消費者法ニュース№73』に神崎が執筆した京都地方裁判所平成19年6月27日和解の記事が掲載。
  • 11月10日 「京都市すまいスクール」で「欠陥住宅のお話~被害の現状と対処法~」について講師を担当。
  • 11月23~24日 欠陥住宅全国ネット第23回岐阜大会で、①「訴訟におけるよくある反論と再反論(2)」として居住利益控除論等の反論、②「不当判決の紹介」を担当するとともに、③2件の勝訴事件報告【0432 NS邸事件】、【0477 MA氏事件】(ふぉあすまいる№19 P13~、P35~)。
  • 12月6日 「京都市すまいスクール出張版」(サンシティ松尾)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。

2008年(平成20年)

  • 1月31日 『消費者法ニュース№74』に神崎が執筆した京都地方裁判所平成19年4月25日判決の記事が掲載。
  • 2月7日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(京都会館会議場)で講師を担当。
  • 3月25日 「京都市すまいスクール出張版」(光徳小学校)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月26日 岡山弁護士会主催「消費者被害救済センター実務研修会」(岡山弁護士会館)で「欠陥住宅訴訟の現状」について講師を担当。
  • 3月1日 『建築ジャーナル2008年3月号』に神崎が執筆した「終わらない司法の暗闇 とんでも欠陥住宅裁判①~家は財産権のみなのか!? 生活権を認めない裁判官」が掲載。
  • 5月1日 『建築ジャーナル2008年5月号』に神崎が執筆した「終わらない司法の暗闇 とんでも欠陥住宅裁判③~欠陥住宅の補修費は住宅が倒壊してから!?」が掲載。
  • 5月31日~6月1日 欠陥住宅全国ネット第24回沖縄大会で、①パネルディスカッション『間違いだらけの裁判鑑定を問う』にパネリストとして登壇して「付調停・専門委員制度の転用による実質的鑑定」について報告するとともに、②2件の勝訴事件報告【0477 MA氏事件】、【0558 YH邸事件】(ふぉあすまいる№20 P5、P18、P20)。
  • 6月 日弁連 消費者問題対策委員会 副委員長・土地住宅部会長に就任(~H22)。
  • 7月26日 「京都市すまいスクール」で「本当に怖い欠陥住宅のはなし」について講師を担当。
  • 10月 京都産業大学法科大学院 非常勤講師(~2009年)。
  • 11月19日 京都府建築士会の「国交大臣・京都府知事 指定講習会」(京都会館会議場)で講師を担当。
  • 11月21日 「第31回全国建設工事紛争審査会連絡協議会近畿地域連絡会議」(平安会館)で「建設工事における瑕疵とは」について講演。
  • 12月5日 京都府立洛西高校の「進路啓発セミナー」で講演。
  • 12月4日 日弁連編『欠陥住宅被害救済の手引(全訂三版)』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
  • 12月6~7日 欠陥住宅全国ネット第25回大阪大会で、「日弁連土地住宅部会と日本建築学会との協議」について報告(ふぉあすまいる№21 P23~)。
  • 12月7日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、木造二階建新築住宅の構造欠陥事件(白浜徹朗弁護士・拝野厚志弁護士と共同受任)について、被害状況とともに、提訴時に取材を受けた神崎のコメントが放映。【0699 MT邸事件】
  • 12月12日 田中峯子編『新青林法律相談3 建築関係紛争の法律相談(改訂版)』(青林書院)が出版される(共同執筆)。

2009年(平成21年)

  • 2月26日 「京都市すまいスクール出張版」(京都市学校歴史博物館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月3日 「京都市すまいスクール出張版」(元有隣小学校)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月11日 「専門家向けすまいスクール」で「リフォーム工事における法的トラブルの例とその解決策」について講師を担当。
  • 3月13日 「京都市すまいスクール出張版」(六条院小学校)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 3月26日 「京都市すまいスクール出張版」(京都市学校歴史博物館)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 4月13日 国交省の社会資本整備審議会 委員(住宅宅地分科会 既存住宅・リフォーム部会)に就任(~H22)。
  • 5月30~31日 欠陥住宅全国ネット第26回広島大会で、①パネルディスカッション『H19.7.6最高裁判決の求めていたものは何か~福岡高裁差戻審判決をふまえて』に幸田雅弘弁護士・松本克美教授・簑原信樹建築士・三浦直樹弁護士とともにパネリストとして登壇するとともに、②勝訴事件報告【0457 MT邸事件】(ふぉあすまいる№22 P13、P16)。
  • 6月15日 独立して「神崎法律事務所」を開設
  • 7月7日 京都弁護士会の「法律相談委託団体研修会」で「住宅瑕疵担保履行法」について講師を担当。
  • 11月17日 日弁連シンポジウム『住宅瑕疵担保履行法で何が変わるか?~安全な住宅に居住する権利の確立のために~』(日弁連会館)において、基調報告を担当。
  • 11月18日 日弁連編『まだまだ危ない! 日本の住宅』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
  • 11月18日 京都新聞の「くらし塾」で、「欠陥住宅被害に遭わない」とのテーマで受けた取材の記事が掲載。
  • 11月30日 「京都市すまいスクール出張版」(朱雀第一小学校)で「悪質リフォーム商法対策講座」について講師を担当。
  • 12月5~6日 欠陥住宅全国ネット第27回東京大会で、①日弁連土地住宅部会の活動報告とともに、②勝訴事件報告【0468 M寺事件】(ふぉあすまいる№23 P31~、P39)。
  • 12月15日 『現代消費者法№5』に神崎が執筆した「Q&A消費者被害救済の法律と実務〔4〕 欠陥住宅被害」が掲載。

2010年(平成22年)

  • 2月26日 全国消費生活相談員協会関西支部主催「ひょうご消費生活相談プロフェッショナル塾~消費生活サポーター要請コース」(兵庫県立姫路労働会館)で「欠陥住宅に関わる相談対応」について講師を担当。
  • 3月18日 京都府建築士会・住環境疾病予防研究会共催「研究会 快適空気質の住まいづくり」(京都建設会館別館)で「シックハウス問題の法的検討」について講師を担当。
  • 4月 立命館大学法科大学院で非常勤講師。
  • 5月29~30日 欠陥住宅全国ネット第28回京都大会を地元事務局として開催。
  • 6月10日 京田辺市主催「消費生活講座」(京田辺市立社会福祉センター)で「リフォーム・欠陥住宅被害にあわないために」について講師を担当。
  • 7月8日 京都府・京都府建設業協会・NPO法人コンシューマーズ京都共催「研修会」(コープ桃山)で「悪質リフォーム被害にあわないために」について講師を担当。
  • 7月13日 京都府・京都府建設業協会・NPO法人コンシューマーズ京都共催「研修会」(コープ祝園)で「悪質リフォーム被害にあわないために」について講師を担当。
  • 7月22日 京都府・京都府建設業協会・NPO法人コンシューマーズ京都共催「研修会」(ハートピア京都)で「悪質リフォーム被害にあわないために」について講師を担当。
  • 8月30日 全国消費生活相談員協会関西支部主催「ひょうご消費生活相談プロフェッショナル塾~消費生活サポーター要請コース」(兵庫県立姫路労働会館)で「安心のすまい~住宅品質確保促進法・瑕疵担保履行確保法」について講師を担当。
  • 11月2日 兵庫県主催「消費生活相談レベルアップ研修会」(兵庫県生活科学総合センター)で「安心のすまい~住宅品質確保促進法・瑕疵担保履行確保法」について講師を担当。
  • 11月29日 国交省の中古住宅・リフォームトータルプラン検討会の委員に就任(~H24)。
  • 12月4~5日 欠陥住宅全国ネット第29回北九州大会で、①リレートーク『勝つための準備書面を考える』に登壇するとともに、②勝訴事件報告【0576 MY事件】(ふぉあすまいる№25 P21~、P38~)。

2011年(平成23年)

  • 1月15日 日弁連編『消費者のための家づくりモデル約款の解説(第2版)』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
  • 2月26日 八幡市主催「くらしのセミナー」(八幡市文化センター)で「住まいと安全~最近の住宅事情から~」について講師を担当。
  • 7月21日 神崎も弁護団に参加した別府マンション事件第2次上告審について、幸田雅弘・河合敏男・谷合周三・三浦直樹各弁護士とともに最高裁判所小法廷の判決言渡期日に出席。その後、東京地裁 司法記者クラブで勝訴判決の記者会見を行う。(『消費者のための欠陥住宅判例[第6集]』P452~)【0000 別府マンション事件
  • 11月26~27日 欠陥住宅全国ネット第27回仙台大会で、2件の勝訴事件報告【0703 KS邸事件】、【0578 伏見マンション事件】(ふぉあすまいる№27 P41、P43)。

2012年(平成24年)

  • 2月7日 全国消費生活相談員協会主催「岡山県消費生活相談員入門研修」(岡山県消費生活センター)で「住宅のトラブルに関する基礎知識~住宅品質確保促進法等」について講師を担当。
  • 4月28日 欠陥住宅京都ネットの幹事長に就任(~現)。
  • 5月17日 欠陥住宅全国ネット編『消費者のための欠陥住宅判例(第6集)』(民事法研究会)を出版(共同編集・執筆)。
  • 5月19~20日 欠陥住宅全国ネット第32回札幌大会で、「中古住宅・トータルプラン検討会」について報告(ふぉあすまいる№28 P37~)。
  • 8月20日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「追加費用めぐり施工主vs業者 追加工事めぐり対立 リフォームでトラブル」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
  • 10月31日 『消費者法ニュース№93』に神崎が執筆した『消費者のための欠陥住宅判例(第6集)』の紹介記事が掲載。
  • 11月12日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「なぜ今?85年前の道路計画 無責任な説明 住民は泣き寝入り?」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
  • 11月17~18日 欠陥住宅全国ネット第33回和歌山大会で、①「入門講座 フローで考える建築訴訟~資料編ABC」を本條裕子弁護士らと一緒に担当するとともに、②勝訴事件報告【0488 YS邸事件】(ふぉあすまいる№29 P31~、P38~)。

2013年(平成25年)

  • 1月18日 福井弁護士会主催「建築問題勉強会」で「欠陥住宅事件の実務」について講師を担当。
  • 3月18日 京都府建設工事紛争審査会の会長に就任(~R3)。
  • 4月 日弁連 住宅紛争処理機関検討委員会副委員長に就任(~H29)。
  • 4月30日 『消費者法ニュース№95』に神崎が執筆した京都地方裁判所平成24年7月20日判決の記事が掲載。
  • 5月25~26日 欠陥住宅全国ネット第34回福岡大会で、①「入門講座 裁判外での解決方法」で報告を担当(ふぉあすまいる№31 P35~)。②神崎が弁護団に参加した逆転勝利和解事件の報告もなされた(ふぉあすまいる№30 P36~)。
  • 5月27日 日本建築家協会(JIA)建築家クラブ金曜の会トークイベント『「なぜ建築士、弁護士なのか」魅力を語り合う』(JIA館)で講師を担当。
  • 8月2日 兵庫県弁護士会主催「消費者被害救済センター義務研修」(兵庫県弁護士会館)で「欠陥住宅問題」について講師を担当。
  • 11月30日~12月1日 欠陥住宅全国ネット第35回横浜大会で、判決報告【0578 伏見マンション事件控訴審】(ふぉあすまいる№31 P43~)。
  • 12月16日 国交省の事業者団体を通じた適正な住宅リフォーム事業の推進に関する検討会の委員に就任(~H26)。

2014年(平成26年)

  • 2月10日 福井弁護士会主催「建築問題勉強会」で「建築紛争処理の基本と近時の裁判例」について講師を担当。
  • 3月11日 京都市主催「事業者向け出前講座」で「リフォーム工事の法的トラブルと対処」について講師を担当。
  • 3月14日 岡山弁護士会主催「消費者被害救済センター実務研修会」で「建築紛争の基礎知識」について講師を担当。
  • 3月19日 兵庫県主催「消費生活相談レベルアップ研修会」(姫路総合庁舎職員福利センター)で「安全な住まいのための法律知識」について講師を担当。
  • 4月30日 『消費者法ニュース№99』に神崎が執筆した京都地方裁判所平成25年10月10日判決の記事が掲載。
  • 5月31日~6月1日 欠陥住宅全国ネット第36回四日市大会で、3件の勝訴事件報告【0488 YS邸事件】【0597 IS邸事件】【0711 MS邸事件】(ふぉあすまいる№32 P29、P32、P36)。
  • 9月11日 福井弁護士会主催「建築問題勉強会」で「建築紛争処理の実務~具体的事件の報告を通じて」について講師を担当。
  • 9月22日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「地中から“川の護岸”撤去費用は・・・?」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
  • 9月27日 八幡市主催「くらしのセミナー」(八幡市文化センター)で「災害時!! あなたの住まいは大丈夫?」について講師を担当。
  • 10月29日 MBSテレビの情報番組『ちちんぷいぷい』の「石田ジャーナル」コーナーで、「大阪市内の地面の下から予期せぬモノが出てきて困惑!!」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
  • 12月10日 京都市・京都生協・コンシューマーズ京都共催「消費力パワーアップセミナー2014(第2期)」(京都市消費生活総合センター)で「欠陥住宅トラブルの実態」について講師を担当。
  • 12月11日 滋賀県建築士会まちづくり委員会主催「建築相談について研修講座」(滋賀県建設会館)で「建築相談のために」について講師を担当。

2015年(平成27年)

  • 5月19日 日弁連編『住宅リフォームの法律相談Q&A』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
  • 2月24日 彦根建築総合組合主催の学習会「実例に学ぶ建築業界のトラブル回避」について講師を担当。
  • 2月26日 京都府建築施工管理技士会主催の「建築施工に係る講習会」(京都建設会館本館)で「建築トラブルの法的問題について~工事瑕疵・追加変更等の紛争に巻き込まれないために」について講師を担当。
  • 6月28日 日弁連編『キーワード式消費者法事典(第2版)』(民事法研究会)が出版される(共同執筆)。
  • 10月30日 神崎も弁護団に参加した福知山市造成地水害訴訟について、京都地方裁判所に訴え提起。
  • 10月31日~11月1日 欠陥住宅全国ネット第39回鹿児島大会で、勝訴事件報告【0827 FY邸事件】(ふぉあすまいる№35 P69~)。
  • 11月16日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「長屋の1軒を無断で解体!? 店が倒壊寸前と悲鳴・・・」について取材を受けた神崎のコメントが放映。

2016年(平成28年)

    • 3月7日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「大阪市にだまされた!? 区役所に土地提供すれば賃料無料」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 3月8日 滋賀県建築士会まちづくり委員会主催「建築相談について研修講座」(コラボしが21)で「建築相談のために」について講師を担当。
    • 6月4~5日 欠陥住宅全国ネット第40回大阪大会で、①リレー報告『欠陥住宅訴訟における主要課題の整理』について会場討論のコーディネートを担当するとともに、②勝訴事件報告【0825 KT邸事件】(ふぉあすまいる№36 P13、P64)。
    • 6月30日 日本住宅会議の機関誌『住宅会議№97 2016年6月号』に神崎が執筆した「耐震偽装以降の建築確認手続の変遷について」が掲載。
    • 10月13日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、「夢のマイホームは欠陥住宅? 揺れる? あるものがない?」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 11月25日 第29回近畿弁護士会連合会人権擁護大会案内パンフレットの表紙に神崎が撮影した「光明寺もみじ参道」の写真が使用される。
    • 11月26~27日 欠陥住宅全国ネット第41回金沢大会で、メインテーマ『木造建物の構造安全性』について、①基調報告「建築基準法の仕組みと問題点~木造、特に4号建築物の構造安全性を中心に~」を担当するとともに、②4号建物の構造安全性が争われている訴訟事案【0891 NS邸事件】を紹介、③パネルディスカッションでは、工学院大学特別専任教授金箱温春氏、吉岡和弘弁護士・藤島茂夫建築士・木津田秀雄建築士・平泉憲一弁護士と一緒にパネリストとして登壇(ふぉあすまいる№37 P5~、P17~、P43~)。


2017年(平成29年)

  • 1月1日 京都府建築士会会報『京都だより1月号』に神崎が執筆した「欠陥住宅トラブルに巻き込まれないために~『瑕疵』『欠陥』とは何か?」が掲載。
  • 1月16日 MBSテレビの報道番組『VOICE』の「憤懣本舗」コーナーで、木造二階建新築住宅の構造欠陥事件(白浜徹朗弁護士・拝野厚志弁護士と共同受任)で請求を一部しか認めなかった12月18日大阪高裁不当判決を受け、欠陥住宅を解体する現場の様子等の映像とともに、取材を受けた神崎のコメントが放映。【0699 MT邸事件】
  • 1月18日 TBSテレビの朝の情報番組『ビビット』でも、「法廷闘争の結末は? 1億5000万円の欠陥住宅 崩れる家に家主は・・・」として放映。
  • 1月18日 TBSテレビの昼の情報番組『ひるおび』でも、「1億5000万円マイホームに欠陥 裁判は・・・」として放映。
  • 4月8日 日弁連シンポジウム『木造戸建住宅の耐震性は十分か?』(日弁連会館)において、基調報告を担当し、パネルディスカッションで国交省建築指導課長石崎和志氏、工学院大学特別専任教授金箱温春氏、東京都市大学建築学科教授大橋好光氏、堺市職員石黒一郎氏と一緒にパネリストとして登壇。
  • 4月 日弁連 住宅紛争処理機関検討委員会の事務局委員に就任(~現)。
  • 4月14日 日経xTECKに神崎が登壇した4月8日の日弁連シンポの記事「4号特例見直しはどこにいった?」が異例の3回に及ぶ連載の形で掲載。
    建設業者のウェブサイト上でも紹介されるなど、建設業界でも大きな反響を呼ぶ。
  • 5月22日 『日経ホームビルダー2017年6月号』に神崎が登壇した4月8日の日弁連シンポの記事「リポート 見直し探る4号特例や新耐震」が掲載。
  • 5月27~28日 欠陥住宅全国ネット第42回東京大会で、『中古住宅にかかわる最近の状況と問題点』について京都ネットメンバーとともに報告(ふぉあすまいる№38)。
  • 6月16日 近畿建築確認検査協会第12回総会(大阪府建築健保会館)において記念講演「確認検査業務に関し、いかなる民事上責任追及を受けるリスクがあるか~指定確認検査機関の法的責任と裁判例」について講師を担当。
  • 6月9日 京都府建築士会の監事に就任(~現)。
  • 6月19日 京都府知事表彰(京都府行政委員会)を受ける。
  • 7月 日弁連『消費者問題ニュース№177』に神崎が登壇した4月8日の日弁連シンポの記事が掲載。
  • 7月18日 京都府「平成29年度第1回消費生活行政担当者・消費生活相談員研修」(京都テルサ)において「法律・技術の両側面から見る住宅の消費者問題」について講師を担当。
  • 7月31日 『消費者法ニュース№112』に神崎が登壇した4月8日の日弁連シンポの記事が掲載。
  • 9月1日 耐震住宅100%実行委員会主催「第4回耐震住宅100%全国大会」(東京 自由学園明日館)において、基調講演「4号特例の耐震規定の問題~欠陥住宅訴訟の現場から」を担当。同日付『新建ハウジングDIGITAL』に紹介記事が掲載(その他の関連記事はこちら)。
  • 9月2日 欠陥住宅対策北陸ネット主催勉強会「欠陥住宅を見逃す建築確認~木造建物に関する4号確認特例問題 ローコスト住宅を中心に~」(金沢弁護士会)において「木造4号建築物の耐震規定の問題」について講師を担当(その他の関連記事はこちら)。
  • 9月22日 『日経ホームビルダー2017年10月号』の特集記事「民法改正の衝撃」の中で、神崎のインタビュー記事「建て主 不法行為の時効延長が効く」が掲載。
  • 10月31日 『消費者法ニュース№113』に神崎が執筆した「宅建業法改正と「既存住宅インスペクション制度」が掲載。
  • 11月18~19日 欠陥住宅全国ネット第43回名古屋大会で、勝訴事件報告【0874 AS邸事件 京都地判2月15日・大阪高判9月21日】(ふぉあすまいる№39)。
  • 12月20日 日経xTECKに神崎のインタビュー記事「信用できない住宅会社に追完請求する?」が掲載。

2018年(平成30年)

    • 1月12日 大津地裁長浜支部において、鉄骨平家建て建物(4号建物)の構造欠陥について解体・建替請求を認めた画期的な完全勝訴判決を獲得【0911 KY事件】。
    • 4月6日 国土交通省に赴き、日弁連の3月15日付「4号建築物に対する法規制の是正を求める意見書」を提出・説明(日経xTECH/日経ホームビルダーに記事掲載)。
    • 6月2~3日 欠陥住宅全国ネット第44回京都大会で、①京都大学潮見佳男教授の特別講演『民法(債権関係)の改正と売買・請負契約法』の質疑事項の整理を担当するとともに、②勝訴事件報告【0911 KY事件】(ふぉあすまいる№40)。
    • 6月14日 日弁連編『欠陥住宅被害救済の手引(全訂四版)』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
    • 7月 日弁連『消費者問題ニュース№183』に「4号建築物に対する法規制の是正を求める意見書」についての執筆記事が掲載。
    • 7月31日 「京都市『民泊』地域支援アドバイザー」に就任(~現)。
    • 8月1日 京都新聞の「暮らしと京都観光」のコーナーで、民泊地域支援アドバイザー任命の記事が掲載。
    • 9月29日 京都府建築士会主催「すべての建築士のための総合研修」(京都建設会館別館)において「欠陥住宅紛争の実情と建築士・施工業者等の法的責任」について講師を担当。
    • 10月14日 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会西日本支部主催「日本産業協会・消費生活アドバイザー更新講座」(大阪産業創造館)において「建築・リフォーム・不動産取引のトラブル」について講師を担当。
    • 10月18日 日弁連シンポジウム『すべての木造住宅に構造計算を』(東京日弁連会館)において、基調報告を担当し、パネルディスカッションで国交省建築指導課長淡野博久氏、京都大学生存圏研究所教授五十田博氏、芝浦工業大学建築学部教授蟹澤宏剛氏と一緒にパネリストとして登壇。
    • 11月2日 構造塾第1回全国大会(KKRホテル熊本)において、基調講演第2部「4号建築物に対する法規制の問題点」について講師として登壇(紹介記事がこちら)。
    • 11月17~18日 欠陥住宅全国ネット第45回松山大会で、勝訴事件報告【0932 NS邸事件】(ふぉあすまいる№41)。

     

    2019年(平成31年・令和元年)

    • 1月 日弁連『消費者問題ニュース№186』に神崎が登壇した前年10月18日の日弁連シンポの記事が掲載。
    • 1月12日 京都土地家屋調査士会「京都境界問題解決支援センター」相談員・調停員に就任(~現)。
    • 1月31日 『消費者法ニュース№113』に神崎が登壇した前年10月18日の日弁連シンポの記事が掲載。
    • 2月22日 京都府建築士会青年部会と欠陥住宅京都ネットの意見交換会(京都府建築会館別館)で「4号建築物の法規制の問題~建築基準法の仕組と木造の構造規定を考える」について講師を担当。
    • 2月23日 土地法学会関西支部主催「2018年度定例研究会 民泊問題の現状と課題」(立命館大学朱雀キャンパス)で「京都市民泊地域支援アドバイザー制度の現状と課題」について講師を担当。
    • 3月7日 ホームズ君すまいの安心フォーラム主催特別セミナー「震度7に負けないためのこれからの木構造」(KFC Hall&Rooms 国際ファッションセンター)で「4号建築物の法規制の問題点から欠陥住宅事件の実情からの提言」について講師を担当。セミナー・レポート記事はこちら
    • 3月13日 『日刊木材新聞』に神崎が登壇した3月7日のセミナーの記事が掲載。
    • 4月30日 『消費者法ニュース№119』に神崎が獲得した大津地方裁判所長浜支部平成30年1月12日判決の記事が掲載【0911 KY事件】。
    • 6月1~2日 欠陥住宅全国ネット第46回札幌大会で、『建築訴訟における立証責任』について報告(ふぉあすまいる№42 P15~ )。
    • 6月21日 『日経ホームビルダー2019年7月号』の「リポート 岐路に立つ安心R住宅」の中で神崎のインタビュー記事が掲載。
    • 9月5日 滋賀県建築士事務所協会主催「勉強会」(滋賀県建設会館)で「改正民法の要点と建築士事務所のトラブル予防」について講師を担当。
    • 9月16日 神戸新聞の「ひょうご防災新聞+ 神戸新聞社6つの提言検証」で、取材を受けた神崎のコメントが「耐震化率、営利目的では改善しない」との記事として掲載。
    • 9月23日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「住民が困惑する迷惑な家・・・解決策は?」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 10月28日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「近隣トラブル 放水・餌やり・騒音 迷惑行為に住民困惑」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 11月25日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「20年以上放置された土地に・・・長年放置の“足場” 虫や傾きに住民困惑」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 11月29日 テレビ朝日の情報番組『羽鳥慎一のモーニングショー』で、「20年放置 住宅街に謎の“緑の壁”」について取材を受けた神崎のコメントが放映(紹介記事はこちら)。

    2020年(令和2年)

    • 1月1日 いわき総合法律事務所の事務所報「春告鳥 第11号」表紙写真に、神崎が撮影した写真が採用。
    • 1月24日 京都府建築家協同組合・京都建築設計監理協会主催の「新年合同交流会」(京都ホテルオークラ)で「建築紛争の実情と建築士の責任」について講師を担当。
    • 1月27日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「高校教諭の暴言で近隣住民が困惑・・・」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 6月17日 神崎も弁護団に参加した福知山市造成地水害訴訟について京都地方裁判所で請求一部認容判決が言い渡し。
    • 7月16日 滋賀県建築士事務所協会主催「トラブル予防勉強会」(滋賀県建設会館)で「建築をめぐる紛争とその予防策」について講師を担当。
    • 9月14日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「1m先は壁!? 説明求める住民たち 大阪市は“説明義務?”マンションの眺望が・・・知らされない計画」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 10月22日 『日経ホームビルダー2020年11月号』の「リポート 構造図書の保存義務化」の中で、神崎のインタビュー記事「識者に聞く1 一歩前進だがゴールはまだ先」が掲載。
    • 11月28日 欠陥住宅全国ネット第48回奈良大会で、『裁判所における建築瑕疵紛争の現状』について報告。

    2021年(令和3年)

    • 1月11日 MBSテレビの報道・情報番組『ミント!』の「憤懣本舗」コーナーで、「廃プラに架電・・・事業社型ゴミ屋敷に住民困惑」について取材を受けた神崎のコメントが放映。
    • 2月19日 欠陥住宅対策北陸ネット主催勉強会で「建築紛争対応の基礎と鑑定書作成の留意点」について講師を担当。
    • 3月20日 欠陥住宅全国ネット第49回仙台大会で、勝訴事件報告【0923 FN邸事件】(ふぉあすまいる№44)。
    • 3月28日 日弁連編『住宅リフォームの法律相談Q&A(補訂版) 』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
    • 4月8日 住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「新たな紛争処理制度の運用に係る検討会」委員に就任。
    • 7月12日 国土交通大臣表彰(建設事業関係功労)を受ける。
    • 8月3日 滋賀県建築士事務所協会主催「講習会」(滋賀県建設会館)で「民法・意匠法の改正の要点と建築士事務所のトラブル予防」について講師を担当。
    • 8月27日 近江八幡市で新庁舎建設予定のため近い将来に解体予定の現市役所の耐震改修工事を行うことが違法であるとして、前市長らが提起した住民訴訟において、大津地方裁判所が、神崎が代理人を務めた被告(近江八幡市長)側の勝訴判決を言渡し。
    • 10月16日 欠陥住宅被害全国連絡協議会(欠陥住宅全国ネット)の幹事長に就任(~現)。
    • 10月16日 欠陥住宅全国ネット第50回大阪大会で、①勝訴事件報告【1026 G邸事件】を行うとともに、②「区分所有建物の瑕疵の法的責任について法制度の見直しを求めるアピール」を提案して採択される(ふぉあすまいる№44)。
    • 10月31日 『消費者法ニュース№129』に神崎が執筆した京都地方裁判所令和3年1月19日判決の記事が掲載。
    • 特定非営利活動法人セカンドハーベスト京都の理事に就任(~現)。

    2022年(令和4年)

    • 5月28日 欠陥住宅全国ネット第51回福岡大会で、全国ネット基調報告を担当。
    • 6月1日 (一社)住宅瑕疵担保責任保険協会の「住宅瑕疵担保責任保険協会審査会」の委員に就任(~現)。
    • 6月23日 日弁連編『消費者のための家づくりモデル約款の解説(第3版)』(民事法研究会)を出版(共同執筆)。
    • 8月2日 京都市の「建築物安心安全実施計画推進会議」の委員に就任(~現)。
    • 8月26日 滋賀県建築士事務所協会主催「講習会」(滋賀県建設会館)で「建築士事務所のトラブル予防」について講師を担当。
    • 10月31日 『消費者法ニュース№133』に神崎が執筆した「建築基準法改正による『4号特例』の縮小」が掲載。
    • 12月4日 欠陥住宅全国ネット第52回東京大会で、①全国ネット基調報告を担当するとともに、②メインテーマ『木造建物の安全性はどう変わる?~4号特例縮小後の行方~』について東京都市大学大橋好光教授・構造塾主宰佐藤実建築士らとのミニパネルディスカッションのコーディネートを担当。

    2023年(令和5年)

    • 1月1日 京都府建築士会の会報『京都だより1月号』の巻頭エッセイ「けんちくつれづれ草」に神崎が執筆した「創造する力と想像する力」が掲載。
    • 1月18日 同志社大学法学部「消費者法」の授業(荻野奈緖教授ご担当)で、ゲスト・スピーカーとして「欠陥住宅訴訟の実務」について講演。
    • 3月24日 京都府建築士会 青年部会と欠陥住宅京都ネットとの意見交換会で、「建築基準法改正による4号特例縮小」について基調報告を担当。
    • 3月29日 欠陥住宅対策北陸ネットの勉強会(金沢市 ITビジネスプラザ武蔵)で、「木造4号建築物に関する法改正の動向と課題」について講演。
    • 4月15日 欠陥住宅京都ネット第25回大会で、メインテーマ「最判平19・7・6、平23・7・21の『建物としての基本的な安全性を損なう瑕疵』の問題」において、①下級審裁判例の調査結果の報告と、②立命館大学松本克美教授、同志社大学荻野奈緖教授とともにパネルディスカッションのパネリストを担当。
    • 6月10日 欠陥住宅全国ネット第53回名古屋大会で、①全国ネット基調報告を担当するとともに、②メインテーマ『建築塗装の問題』についてパネルディスカッションのコーディネーターを担当。
    • 8月7日 欠陥住宅京都ネット25周年記念大会(京都ガーデンパレス)が開催され、スライドショーで振り返る25年の歩みを担当。
    • 8月22日 滋賀県建築士事務所協会主催「講習会」(ホテルボストンプラザ草津)で「4号建築物の法規制の問題と法改正による影響」について講師を担当。
    • 10月1日 「第36回近畿弁護士会連合会大会」(12月1日開催)の案内パンフレットの表紙写真に、神崎が撮影した写真が採用。
    • 11月10日 欠陥住宅京都ネット第1回定例研 兼 京都府建築士会青年部会との懇談会」で、建築基準法改正の内容と課題について基調報告を担当。
    • 12月9日 欠陥住宅全国ネット第54回岡山大会で、基調報告を担当。

    2024年(令和6年)

    • 1月1日 京都府建築士会の会報『京都だより1月号』の巻頭エッセイ「けんちくつれづれ草」に神崎が執筆した「『プロフェッショナル』ということ」が掲載。
    • 1月24日 同志社大学法学部「消費者法」の授業(荻野奈緖教授ご担当)で、ゲスト・スピーカーとして「欠陥住宅訴訟の実務」について講演。
    • 2月16日 福井コンピュータアーキテクト主催オンラインセミナー「A-Style Forum vol.13 法改正カウントダウン 建築業の次なる一手」(東京・浜離宮三井ビルディング)で「四号特例にまつわる建築トラブルへの備え」について講師を担当。セミナー・レポート記事はこちら
    • 4月5日 日弁連シンポジウム『全ての戸建住宅に構造計算を!Part2~法改正により危険な4号建築物はなくなるのか・令和6年能登半島地震も踏まえて~』(東京日弁連会館)において、基調報告を担当し、パネルディスカッションで一級建築士の佐藤実氏・東郷拓真氏と一緒にパネリストとして登壇。
    • 4月12日 欠陥住宅対策北陸ネット主催の勉強会(金沢市近江町交流プラザ)で、「欠陥住宅事件対応の基礎知識~震災対応の特殊性を踏まえた各論~」について講演。